「骨盤のゆがみ」とよく耳にするかと思いますが、実は骨盤のゆがみにはいくつかのタイプがあります。タイプとその特徴について説明いたします♪
『骨盤前傾』タイプ
このタイプはその名の通り骨盤が前に傾いているタイプです。
前傾の場合、胸とお尻が突き出た姿勢になりやすく、腰の反りが大きくなるにつれて腰に負担がかかり、腰痛になりやすいと言われています。
常に腰に負担がかかっているため、神経を圧迫し、太ももが張りやすいのが特徴です。ハイヒールを履いている状態は体の前に重心がかかり、骨盤が前に傾きやすくなってしまいます。
日本人女性の約7割がこの前傾タイプの骨盤であるとも言われており、特に産後や加齢など腹筋が弱っているときは骨盤がより前傾しやすくなります。
『骨盤後傾』タイプ
前傾とは逆に骨盤が後ろに傾いているタイプです。
後傾タイプは上半身が後ろに下がる状態になってしまうため、背中を曲げて頭を前に突き出す姿勢になることでバランスを取っています。猫背や垂れ尻の原因にもなり筋力が弱い人や、中高年以降の人に多いタイプです。
ひざへの負担が大きく肩こりなどが生じやすいのも特徴です。
『骨盤開き』タイプ
骨盤が開いてるタイプは産後の方に多くみられます。
骨盤が開いてゆがんでいる場合、下半身太りやO脚の原因にもなりやすいと言われています。産後の方に多くみられる原因として、出産の際、赤ちゃんが産道を通りやすくするために開いた骨盤がホルモンバランスの影響により、出産後も元の位置に戻りにくく、産前よりも開いた状態になってしまうことが挙げられます。
足を組んだり、あぐらをかいたりなども骨盤が開きやすい原因です。また、筋力の低下で骨盤が支えられず開いてしまうというケースもあります。
『骨盤左右ねじれ』タイプ
このタイプは左右の骨盤がねじれて傾くことにより、骨盤の高さに違いが出ているタイプです。
左右の筋力のバランスが悪くなることで腰の筋肉が緊張して腰痛が出やすくなるのはもちろん、骨盤が左右に傾くことで肩の高さにも違いが出て肩こりの原因にもなってしまいます。
上記の4つが骨盤のゆがみのタイプとしてあります。
このタイプがいくつか複合している方も最近は多くみられます。
日々の生活習慣(日常のクセ)で本来は正しい位置にあったはずの骨盤がゆがんでしまい、ゆがみが複雑になればなるほど体への負担は大きく、痛みが出るリスクも高くなっていきます。
当院では最初にカウンセリングを行い、お体の状態をしっかり診させていただきます。
骨盤のゆがみがどのタイプであるか診断し、適切な治療(骨盤矯正)を行います。
当院の骨盤矯正はボキボキしない体に優しい矯正ですので安心して施術を受けていただけます。
皆様のご来院心よりお待ちしております。