オスグッド

このような症状でお悩みではないですか?

  • 走る、膝を曲げると膝が痛む
  • 膝の痛みでスポーツができない
  • 膝の痛みが軽くなるまで安静と言われた
  • 膝の痛みが繰り返す
  • 体が硬い

症状

サッカーやバスケットボールなど激しいスポーツをしている小学生から高校生に多くみられ、膝のお皿の下の骨(脛骨結節)が徐々に突出してきて痛みがでます。赤く腫れたり、熱を持ったりすることもあります。休んでいると痛みが無くなりますが、スポーツを始めると痛みが再発します。

原因

◆10~15歳の成長期の子供が、跳躍やボールを蹴るスポーツをし過ぎることに原因にあります。
太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)の成長しきっていない膝のお皿の下骨の一部(脛骨粗面)を引っ張りすぎることで成長軟骨を剥離させてしまい、痛みや腫れが起こる疾患です。

◆小学生から高校生の間は、急激に骨が成長する時期に当たります。この時期の子供には、骨が成長するために成長軟骨と呼ばれる部分が存在します。その成長軟骨は成長しきった骨と比較すると、過度に引っ張られたりしてしまうと傷みやすく、更に骨も剥がれやすくなっています。ジャンプをしたりダッシュをしたり、膝の曲げ伸ばしをする度に太ももの筋肉が縮んで硬くなり、成長軟骨のところに引っ張る力が加わります。そうすると、成長軟骨は「傷みやすく、剥がれやすい」ため炎症が起き、痛みや症状として出てくるのです。更に運動を続けることで成長軟骨と呼ばれている、傷みやすい所に負担がかかりそれに耐えられず炎症を起こし痛みや症状が出るという事です。

◆根本的な原因は、姿勢と関節の動きや神経の働きなどにあります。
姿勢が悪いと太ももの前の筋肉ばかり使いすぎてしまい、そこの筋肉が硬くなってしまうと考えられます。姿勢が悪いことで筋肉のバランスが悪くなり、関節の柔軟性も失われ更に同じ所に負担がかかってしまい痛みや症状が出ます。

改善方法

当院では膝周りの硬くなっている筋肉をほぐして、背骨や骨盤の歪みを正す矯正、負担や痛みを減らしていくテーピング、炎症を抑えるアイシングや適切なストレッチ指導を行っております。

TEL:092-582-3020
ネット予約